2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 活用の整理(2) | トップページ | 活用の整理(3) »

2005年3月29日 (火曜日)

NHKテレビ ハングル講座

今日で『NHKテレビ ハングル講座』も最後です。

パクトンハ[박동하]さんが「마지막 最後」という単語を教えてくれました。

卒業試験 
第1問 「韓国の冬は寒いです。」を韓国語にしなさい。

한국의 겨울은 추워요. 韓国の冬は寒いです。

第2問 「먹다食べる」を現在・過去・未来連体形にしなさい。

現在連体形 먹는 것 (食べる物・こと)
過去連体形 먹은 것 (食べた物・こと)
未来連体形 먹을 것 (食べるだろう物・こと)

第3問 「信じられませんでした。」を韓国語にしなさい。

믿을 수 없었어요. 信じられませんでした。
 

美しき日々で出会うハングル

아무데도 안 갈 거예요.
どこにも行かないから

아무데:どこ(でもいい/にも~ない) 어디:どこ 
ㄹ 거예요の「거」は[꺼]と濃音化

江川有未さんが韓国に行って初めて見たドラマが「美しき日々」だったそうです。
 

卒業特集

뭘 드시겠어요? 何を召し上がりますか。

梓さんは된장찌개(みそチゲ)を作りました。

표고 버섯:しいたけ
애호박:かぼちゃ

「어떤 것 찾으세요?」 どんなものをお探しですか。

「바지락 조개는 이거.」 アサリはこれ。

반달 썰기 半月切り

붉은 고추:赤とうがらし
다진 마늘:にんにく
깨(소금):ごま

양념 味付け
무치다 あえる

참기름:ごま油
「볶으세요.」 いためてください。

「쇠고기가 익기 시작하면 물을 부으세요.」
牛肉に火がとおってきたら、水を注いでください。

「된장을 풀어서・・・」 テンジャンを溶いて

간을 맞추다 味を調える
 

最後にトンハさんのプレゼントは歌でした。韓国人らしい贈り物ですね。女性ならピアノ弾きながら歌われたら好きになるだろうなぁ。

「일 년동안 감사했습니다.」 一年間ありがとうございました。

小倉先生「한글은 우주입니다.」 ハングルは宇宙です。

5330015147
ああああぁぁぁぁー終わっちゃう・・・。

今ままでお疲れ様でした。小倉先生、パク・トンハさん、山本 梓さん、江川有未さん、ありがとうございました。小倉先生の「ハングルは宇宙です。」を忘れません。(2年前と変わらないなぁ。)

梓さんはもうハングルの勉強止めちゃうだろうなぁ・・・○| ̄|_

« 活用の整理(2) | トップページ | 活用の整理(3) »

テレビハングル講座 2004年」カテゴリの記事

コメント

こんにちは^^
ハングル講座終わりましたね(泣
4月からの講座もありますが
楽しいメンバーの方だったので、寂しいです。
あずちゃんはもう、ハングルは止めちゃうのかな?トンハさんの曲、、良かったね^-^

ありささん、こんばんは。
4月からどうなるのでしょうね。楽しみです。
あずちゃんはどうでしょう・・・。やり続けてくれるとうれしいですけど。
トンハさん、ピアノも弾けるんですね。かっこよかったです。

アズサたん、仮にやめちゃっても
まあ一生物の財産にはなるんじゃないかと思いますけどね。
新年度は講師:金珍娥、監修:野間秀樹という
話ですね。よく知らない方ですが、
左上の赤い本と同じ方ですね。

ex-ryokawaさん、こんばんは。
韓国語の勉強を続けてくれるといいのですが・・・。韓国語を読めるだけでも自慢になるかもしれません。いろんな経験をすることは悪くないですしね。
キム先生は自分もよく知りません。どんな人なのか楽しみです。

はじめまして。トラックバックさせて頂きました。NHK外国語講座をこよなく愛する者です。

トンハ氏の歌、ほんと良かったですね。
梓ちゃんも、有未ちゃんも、紀蔵先生も、みんな、良かったです。

さて、来月からは、女性講師となり、ピアニストや歌手のryuさんも登場。目が離せないハングル講座です。

tksh_lingualさん、こんにちは。はじめまして。
トラバは大歓迎です。どんどんしちゃってください。
来月はどんな感じになるのでしょうか。韓国語を学ぶ人が増えて視聴率も上がるはずです。パソコンで録画してDVD化にしようと思ってます。
これからもよろしくお願いします。

亀レスつけちゃってごめんなさい

4月からはキム・ジナ先生?!
野間秀樹先生の奥様じゃなかった?
ビバ韓の著者でもあるし…俄然興味が湧いてきました
テレビのハングル講座はあまり見てなかったんですが、4月からは見ますっ

祐子さん、こんばんは。
キム・ジナ先生って、野間秀樹さんの奥様なの?知らなかったです。
明日はどんな番組か楽しみですね。また録画して内容をブログに残していきます。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHKテレビ ハングル講座:

« 活用の整理(2) | トップページ | 活用の整理(3) »