2つの助詞と丁寧な文末語尾
今日のNHKラジオ ハングル講座
今日から助詞です。がんばって覚えましょう。
ポイント① ~는/~은(~は)
日本語の‘~は’に当たる助詞は次の2つです。
- 母音+는
배+는→배는(梨は) 친구+는→친구는(友達は)
- 子音+은
귤+은→귤은(ミカンは) 학생+은→학생은(学生は)
ポイント② ~도(~も)
日本語の‘~も’に当たる助詞は‘~도’です。
버스+도→버스도(バスも) 택시+도→택시도(タクシーも)
호텔+도→호텔도(ホテルも) 여관+도→여관도(旅館も)
ポイント③ ~입니다.(~です) ~입니까?(~ですか)
日本語の「~です」に当たる丁寧な文末表現が「~입니다.」で、その疑問形は「~입니까?」です。
①누구(誰)+입니까?→누구입니까?(誰ですか)
②동생(弟/妹)+입니다.→동생입니다.(弟/妹です)
③언제(いつ)+입니까?→언제입니까?(いつですか)
④오늘(今日)+입니다.→오을입니다.(今日です)
本日の勉強時間[4.0]時間 (Total:253.5時間)
« しまった・・・○| ̄|_ | トップページ | 姉、帰る (1) »
「ラジオ(入門編)2005年前期」カテゴリの記事
- 今週の復習(2005.09.29)
- 「~ㄹ/을 뻔했다」・「~자마자」(2005.09.28)
- 「~ㄹ/을까 (생각)하다」・「~자」(2005.09.27)
- 「~(으)면서」Ⅰ・Ⅱ(2005.09.26)
- 今週の復習(2005.09.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント