2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 「社説」1年間で7万8000人の仕事がなくなった | トップページ | さらば、清渓高架道路 »

2005年6月 3日 (金曜日)

보다 見る

もう1週間後にハングル検定があります。まだまだ先だと思っていたのに早いですね。今回は受けませんが、試験を受けるつもりで試験対策をしていこうと思います。

まず、下の4級の問題にあった、2つの文を訳することができますか?

「ハングル」能力検定試験2002年度春季第18回4級
[ 5 ]【問2】

2) b) 작은 누나는 학교에서 일을 봅니다.

[ 6 ]次の文の下線部分を文の意味に合うように適切な日本語に訳しなさい。
2) 어제 학교에서 시험을 보았어요.

 

 

両方とも「보다」ですが、「見る」という意味ではありません。

2) b) 下のお姉さんは学校で仕事をします
2) 昨日学校で試験を受けました

一見簡単に見えるこういう単語を使った引っ掛け問題がどの級にもあります。気をつけたいです。

その他の意味です。

  • (身に)受ける、経験する
    따끔한 맛을 보다. 痛い目を見る。
     
  • (損得を)受ける、被る、遭遇する、出会う
    큰 손해를 보다. 大損する。
    이익을 보다. 利益を得る。
    증권으로 재미를 보다. 株でもうける。
     
  • (結末などを)つける
    그와의 관계에 결말을 보다. 彼との関係にけりをつける。
     
  • (大小便を)する
    소변을 보다. 小便をする。
     
  • 見積もる、値踏みをする
    한 묶음에 1,000원을 보다. 一束1,000ウォンと見積もる。
     
  • (お膳の)支度をする
    상을 보다. 膳立てをする。
     
  • (吉凶などを)占う
    점을 보다. 占いをする。
     
  • 考慮する、考える
    그는 이렇게 보고 있다. 彼はこう考えている。

« 「社説」1年間で7万8000人の仕事がなくなった | トップページ | さらば、清渓高架道路 »

検定試験対策」カテゴリの記事

コメント

こんばんは...
試験が迫っていますが、全く自信がなくなりました。
聞き取り・書き取りがボロボロです。
勉強しているつもりになっていただけのようです。
4級の合格率の高さを見て、なんとかなるんじゃないか
という気持ちがあったんです。甘かった。。
あと1週間...気持ちを切り替えて
と思いながら、きょうは正直沈んでいます。
暗い書き込みでスミマセン。

シフォンさん、こんばんは。
もうすぐ試験ですね。応援します。
書き取り、聞き取りは難しいですね。自分も苦手です。独学だと試験対策なども1人でしないといけないので大変だと思います。1週間しかありませんが、がんばってください。

私は受けると得る、そしてするっていう言葉の使い方を今も迷っています。韓国語では보다にあの意味が全部含まれているけど。。

miseogiさん、こんにちは。
日本語も難しいでしょうね。理屈に関係なく、文を覚えて慣れていくしかないのかなぁ。お互いにがんばりましょうね。
(ノ^▽^)ノ

こんにちは。私は不規則勤務な公務員をしています。
こちらのブログ以前から寄らせて頂いてます。
韓国語の勉強にもなるし、なかなかおもしろいですね。

今回ハングル検定準2級を受けますが、自信は全くありません。前回3級を満点近く取って合格し、次は準2級と意気込んでいましたが、まだ早かった・・・というのが実感です。検定料も払い、休みもとっているので受けるだけは受けようと思っていますが。聴き取りは全くついていけてないですね。試験時間が耐えれるかわかりません・・・。合格は無理ですが、残された時間もう少し1点、2点でも多く取れるよう勉強してみようと思ってます。(本当はかなり落ち込んでますが)

suhaさん、はじめまして。こんばんは。
ブログを見て頂き、ありがとうございます。
おっ!準2級ですか。がんばってください。過去問を解いてみましたが、難しいですよね。自分も聞き取りはまだまだです。秋の試験目指してがんばってますが、たぶん来年に受けた方が確実かなぁと思ってます。お互いがんばっていきましょう。
これからもよろしくお願いします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 보다 見る:

« 「社説」1年間で7万8000人の仕事がなくなった | トップページ | さらば、清渓高架道路 »