第6課 日を変えていただきたいのですが-約束を変更してもらう
今日のNHKラジオ ハングル講座
다른 날로 했으면 좋겠는데요...
別の日にしてもらえたらありがたいんですが
저는 이번주 토요일 빼고 다 괜찮으니까 미나씨 시간에 맞출게요.
私は今週の土曜日以外ならいつでもいいですから、美奈さんの都合に合わせますよ。
【単語】
영화(를) 보러 가다:映画を見に行く 사실【事實】은:実は 갑자기:急に、だしぬけに 생기다:生ずる、(・・・することに)なる 다른:別の、他の 빼다:除く、抜く 맞추다:合わせる
【文法と表現】
■ 하러 (Ⅱ-러) ・・・しに [意図]
主体の意図で行いが左右できるような動詞にのみついて、「・・・しに」という意図を表します。「하러 가다」のように、後ろには移動を表す動詞がよく用いられます。
오늘 점시믄 뭐 먹으러 갈까요? 今日のお昼は何を食べに行きましょうか。
뭐 찾으러 오셨습니까? 何をお探しでしょう。
■ 하기로 하다 (Ⅰ-기로 하다) ・・・することにする。 [行動の設定]
「・・・することにする」という、行動の設定を表す。主体の意志で行いが左右できるような動詞か存在詞にのみ用いられ、「雨が降る」や「川が流れる」のような無意志的な動作を表す動詞や、さらに形容詞、指定詞には用いられない。
이번 토요일날에 영화 보러 가기로 했어요.
今度の土曜日に映画を見に行くことにしました。
오늘은 삼계탕 먹기로 했어. 今日はサムゲタンを食べることにしたよ。
「・・・のこと」「・・・の話」を表す말
저, 영화 보러 가기로 한 거 말이에요.
あの、映画見に行く話なんですが。
지난번의 그 일본 친구 말입니까?
この間のあの日本の友達のことですか。
미나 씨 말입니까? 美奈さんのことですか。
本日の勉強時間[0.5]時間 (Total:325.5時間) 予定
「ラジオ(応用編)2005年7~9月」カテゴリの記事
- 第26課 シン・ジュノ恋歌(2005.10.01)
- 第25課 ハングル講座のパーティーを始めます(2005.09.30)
- 第24課 そんな丁寧なことばを使わないでください(2005.09.24)
- 第23課 文学書はどこにありますか(2005.09.23)
- 第22課 ケータイ・ハングルメール(2005.09.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぱっきーさんの影響を受けて7月上旬からラジオ講座を毎日欠かさず聞きつづけていましたが、とうとう寝坊してこの回だけトンでしまいました(T_T)
夕方の再放送を聞けばいいようなものなんですが、16時台って外にでていたり、仕事していたりでなかなか聴ける環境にないのが悲しい(>_<)
反省です。
また月曜日からココロを新たにラジオ聴きます。
ところでぱっきーさんは次回の韓国語能力試験またはハングル能力検定試験を受けますか?
投稿: きらら | 2005年7月24日 (日曜日) 午後 07時40分
きららさん、こんばんは。
ラジオを聴く人が増えてうれしいです。自分も朝に聴けないことがあります。だけど、毎日MDプレーヤーが自動で録音してくれるので、朝に聴けなかったら夜に聴いてます。なかなか時間通りに聴くのって難しいですよね。
次回の韓国語能力試験は受けません。ハングル検定はどうしようか迷ってます。受験するからには絶対に合格したいので、過去問をやって自信ができたら受けようかと思います。
投稿: ぱっきー | 2005年7月24日 (日曜日) 午後 08時37分
ぱっきーさんお返事ありがとうございます。
ハングル検定は迷っておられるんですね。
確かに受けるなら受かりたいですよね~>^_^<
私は検定関係は一度も受けたことがないので、自分の実力を知るためにも受けてみようかと考え中です。
投稿: きらら | 2005年7月26日 (火曜日) 午後 10時13分
きららさん、こんばんは。
ハングル検定は勉強のモチベーションを保つためにはいいですね。だけど検定料がもったいない気がして、受けるなら絶対に合格する自信ができるまで受けないつもりです。ケチなんです。(┯_┯)
過去問を買われて一度やってみるのが一番だと思います。
投稿: ぱっきー | 2005年7月27日 (水曜日) 午前 12時10分