[再]第6課 ゴミ問題
毎回、応用編は難しいですが、がんばりましょう。→こちら(夜10:20から)
今日のNHKラジオ ハングル講座
語句
이쑤시개:[つまようじ]
불편【不便】
분홍색【粉紅色】:[桃色]
말고:[~ではなくて]
감자:[じゃがいも]
전분【澱粉】
놀라다:[驚く、びっくりする]
섞이다:[混ざる]
먹이:[餌]
상처【傷処】를 입다:[傷を負う]
쯤:[頃]
녹다:[溶ける]
게다가 영양도 풍부해서 일석이조인 거지요.
[おまけに、栄養も豊富で一石二鳥というものですよ。]
文法事項
ポイント① -말이다 「~のことなんだ」
先に言及した事実を強調する意味が加わる表現。
그거 말인데요,・・・ [そのことなんですが、・・・]
제가 아니라 친구 말입니다.
[私ではなく友達のことなんです。]
ポイント② -되다 「~される、~になる」(受身)
그 계획안이 가결됐어요. [その計画案が可決されました。]
너무 걱정되네요. [すごく心配になります。]
ポイント③ -어/아/여 버리다 「~してしまう」(決行)
필요 없는 종이를 찢어 버렸어요.
[いらない紙を破いてしまいました。]
한꺼번에 다 사 버렸어요.
[一度に全部買ってしまいました。]
イントネーションパターンⅣ
⑪疑問詞疑問文の文末の-지요?のイントネーションは、逆にH#となる。
⑫可否(Yes-no)疑問文の文末の-지요?のイントネーションは、逆にLH#となる。
本日の勉強時間[0.5]時間 (Total:591.5時間)
« 夏の辛口 コチュジャンソース 日清焼きそばU.F.O. | トップページ | 写真で単語を覚える(227) 飛ばす »
「ラジオ(応用編)2005年1~3月」カテゴリの記事
- [再]まとめ(2006.09.30)
- [再]第25課 招待のマナー(2006.09.29)
- [再]曲線美(2006.09.23)
- [再]たこ揚げ(2006.09.22)
- [再]赤い字の意味(2006.09.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 夏の辛口 コチュジャンソース 日清焼きそばU.F.O. | トップページ | 写真で単語を覚える(227) 飛ばす »
ぱっきーさん、今日は♪
いよいよ来週から1日2回の放送となりますね。
投稿: コン | 2006年7月22日 (土曜日) 午後 03時10分
コンさん、こんばんは。
あっ!そうでした。まだまだ先だと思ってたら、来週からでしたね。午後の放送を聞いていた人は注意しないといけないですね。
投稿: ぱっきー | 2006年7月22日 (土曜日) 午後 07時56分
ぱっきーさん、今日は♪
韓国には、じゃがいもの澱粉の箸もあるっていう話、
聞いたことがありません?
投稿: コン | 2006年7月23日 (日曜日) 午後 01時44分
コンさん、こんばんは。
あーなんか聞いたことがあるような・・・。月曜日に放送しているたけしの「世界まる見え!テレビ特報部」でやってたような気がします。日本のような木の割り箸だと自然破壊になっちゃいますからね。将来、木に代わる割り箸が出てくるかもしれません。
投稿: ぱっきー | 2006年7月23日 (日曜日) 午後 07時48分