ハン検の試験対策
11月12日に「ハングル能力検定試験」(略してハン検)がありますね。もう半月ですよ!って私は受けません。(;^_^A
でも受けるつもりで勉強しようと思っているのですが、何をすればいいのか・・・。今年の春の過去問があればいいんですが、そんなもんないわけですし、対策といってもねぇ。
いやいや、トウミの単語や慣用句を覚えればいいと言われるとそうなんですけど。
えっ?単語カード(こちら)どうしたかって?
一時的には覚えるんですが、すぐ忘れちゃいます。しかも飽きてくる。確認のために使うのはいいが、なかなか続けられないです。でも語学は語彙力ですから、避けて通れない。
もう新聞の記事を読んだり、今までに買った参考書で地道に勉強するしかないか。そう思うとやることいっぱいあるなぁ。
今月に発売された4・5級の問題集です。4・5級を受ける人はどうでしょうか。
ハングル能力検定試験4・5級問題集 | |
![]() |
金 正凡 李 美江 池田書店 2006-10 |
« SCEK, PS2用 ‘大神’ 国内正式発売 | トップページ | 写真で単語を覚える(318) もぐる »
「検定試験対策」カテゴリの記事
- 勉強4日目(2009.12.04)
- 勉強2日目(2009.12.02)
- ハン検準2級レベルから2(2008.10.19)
- ハン検準2級レベルから(2008.10.18)
- ハン検の検定料を入金しました(2008.09.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント