2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 写真で単語を覚える(338) まつばづえ | トップページ | 写真で単語を覚える(339) ハム »

2006年11月19日 (日曜日)

準2級 2005年度春季 単語

2005年度春季 第24回「ハングル」能力検定試験 準2級

出題された問題から単語を覚えます。

[ 1 ]
4) 이틀:二日

5) 덧붙이다:重ねてつける、付け加える

6) 답답하다:気がかりだ、息苦しい、いらいらする

7) 꼼짝못하다:身動きができない、少しも動けない、何でもいいなりになる

8) 점잖다:行儀が良い、大人びている

9) 상관없이:互いに関係なく、心配することなく

[ 2 ]
1) 부지런하다:勤勉である 장점【長點】:長所

2) 눈시울이 뜨거워지다 目頭が熱くなる

3) 건너편【-便】:向こう側 
건널목:踏み切り、交差点 
건조기【乾燥機】 
건더기:汁の具、値打ち

4) 거품:泡 사라지다:なくなる、消える、消えうせる 
걸음:歩み

5) 싫증나다:嫌気がさす 쓸모:使い道、用途

[ 3 ]
1) -라니:~だというが、~だって

2) -면서:~ながら、~と同時に、~のに

3) -쯤:~程、くらい、ばかり 
-마저:~もまた、までも、さえ 
-씩:~ずつ

4) -도록:~するまで、~するほど

5) -거든:~たら、れば 
-더니:~ので、~ため、~だったのにな 
-므로:~ので、~だから

6) -다면서:~といいながら 
-다면:~なら、~とするならば 

8) -더라:~だったよ、~したんだよ 

10) 만하다:~に適する、十分に~できる

[ 4 ]
1) 담그다:着ける 
줄:1.~と 2.方法
올 줄 알았다. 来ると思った。

3) 우습다:こっけいだ、おかしい 

4) 떨어지다:落ちる、手に入れる 떨어뜨리다:落とす、離す

5) 맞추다:合わせる 

[ 5 ]
그리다:1.恋しがる 2.描く 몫:分け前、取り分 달래다:なだめる、慰める 방식【方式】 심다:植える

【問1】
1) 역할【役割】 꼴:ありさま、格好 보람:甲斐、値打ち

2) 함부로:むやみに、やたらに

3) 산뜻하다:さっぱりしている、あっさいりしている

【問3】
1) 직장【職場】 촉【触】 직【織】 칙【則】 적【積】

2) 표정【表情】 정【庭】 종【種】 종【従】 종교【宗】

3) 절실【切實】 심【審】 설【設】 질【質】 실【室】

【問4】
3) 단번에:一挙に、即座に、ただ一度で
전혀:全然、全く

[ 6 ]
1) 김:拍子、はずみ、ついで

지나가는 감에 通りがかりに

3) 억지로:無理やりに

[ 7 ]
1) 어차피:どうせ

2) 어지럽다:乱れている、目まいがする

4) 서두르다:急ぐ、あせる

5) 오래 연락을 못 드려 정말 죄송합니다.
 長い間ご無沙汰し、誠に申し訳ありませんでした。

« 写真で単語を覚える(338) まつばづえ | トップページ | 写真で単語を覚える(339) ハム »

検定試験対策」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 準2級 2005年度春季 単語:

« 写真で単語を覚える(338) まつばづえ | トップページ | 写真で単語を覚える(339) ハム »