2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ニンテンドー「DSライト」、韓国で27万台突破 | トップページ | 写真で単語を覚える(513) うさぎ »

2007年5月22日 (火曜日)

30. 交通手段について話してみましょう

今日もラジオを聞いてがんばりましょう。→こちら(夜10:20から)

今日のNHKラジオ ハングル講座

집에서 학교까지 어떻게 가세요?
家から学校まで、どのように行かれますか。

【単語】
지하철【地下鉄】
 

【文法】
① -까지 「~まで」(助詞)

距離や時間の限度や範囲を表す助詞。

몇 시까지입니까? 何時までですか。

「場所から場所まで」の表現には「-에서 -까지」、「時から時まで」は「-부터 -까지」になります。

월요일부터 금요일까지 회사에 갑니다.
月曜日から金曜日まで会社に行きます。
 

② -으로/로 「~で/のほうへ」(助詞)

手段や方法、材料など「~を使って」という意味を表します。

名詞がㄹパッチmで終わっている場合、-로のみが付きます。

회사는 지하철로 다닙니다.
会社は地下鉄で通います。
 

「~へ」(方向)
공항으로 갑니다. 空港へ行きます。

選択する場合にも使われます。

무엇으로 하시겠습니까? 何になさいますか。
커피로 하겠습니다. コーヒーにします。
 

【単語】
젓가락:箸 다니다:通う 

이건 어떻습니까? これはいかがですか。
병원 뒤쪽에 있습니다. 病院の後ろのほうにあります。

本日の勉強時間[0.5]時間 (Total:658.5時間)

« ニンテンドー「DSライト」、韓国で27万台突破 | トップページ | 写真で単語を覚える(513) うさぎ »

ラジオ(入門編)2007年前期」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 30. 交通手段について話してみましょう:

« ニンテンドー「DSライト」、韓国で27万台突破 | トップページ | 写真で単語を覚える(513) うさぎ »