復習Ⅱ 助詞・疑問詞の復習
今日もラジオを聞いてがんばりましょう。→こちら(夜10:20から)
今日のNHKラジオ ハングル講座
1.体言の音節末のパッチmの有無によって使い分けをする助詞
-은/는 ~は
-이/가 ~が/は
-을/를 ~を
-으로/로 ~で(手段)/へ(方向)
2.体言の音節末のパッチmの有無に関係なく付く助詞
-하고 ~と
-에서 ~で/から(場所)
-에 ~に(場所、時)
-까지 ~まで
-에서 -까지 ~から~まで(主に場所)
-부터 -까지 ~から~まで(主に時)
-도 ~も
-만 ~だけ
疑問詞
누구 だれ、どなた
뭐/무엇 何
몇 いくつ
언제 いつ
어디 どこ
어떻게 どう、どのように
왜 なぜ
本日の勉強時間[0.0]時間 (Total:668.0時間)
« 写真で単語を覚える(551) 手袋 | トップページ | 写真で単語を覚える(552) 墨汁 »
「ラジオ(入門編)2007年前期」カテゴリの記事
- 100. お別れの理由と再会の約束をしてみましょう(2007.09.27)
- 99. 再会を約束してみましょう(2007.09.26)
- 98. 具体的な内容を伺ってみましょう(2007.09.25)
- 97. 状況の変化を伝えてみましょう(2007.09.24)
- 96. 伝言を頼んでみましょう(2007.09.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント