2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 写真で単語を覚える(849) エレベーター | トップページ | 第41回 まとめ »

2008年5月25日 (日曜日)

準2級 2007年度秋季 単語

2007年度秋季 第29回「ハングル」能力検定試験 準2級

出題された問題から単語を覚えます。

[ 1 ]
1) 엄격 [엄껵]【厳格】

2) 앞일 [암닐]:これから先のこと、将来のこと

3) 장점 [장쩜]【長点】:長所
장점과 [장쩜과] 長所と

[ 2 ]
1) 갈등【葛藤】 단속:取り締まり

2) 잔잔하다:静かだ、穏やかだ 
정정하다【亭亭-】:しゃんとしている

3) 엮다:編む、編集する

4) 마음은 굴뚝 같다:(気持ちは煙突のようだ→)やりたくてたまらない

5) 누워서 떡먹기 朝飯前
쇠귀에 경읽기 馬の耳に念仏
도마에 오른 고기 まな板の上の鯉
도토리 키 재기 どんぐりの背比べ

[ 3 ]
1) 푹:すっぽり、ぐっすり
넉넉하다:十分である
조급하다:せっかちだ

2) 주저【躊躇】 조르다:締める、せがむ
꺼불다:上下に動く、軽率に行動する

3) -기가 무섭게:~するやいなや

집에 오기가 무섭게 비가 내렸다.
家に帰りつくやいなや雨が降りだした。

4) 진작:すぐそのとき、前もって
미처:いまだ 미리:前もって

5) 떳떳하다:やましくない、当然である
당당하다【堂堂-】:堂々たる
흐뭇하다:満足だ
안타깝다:気の毒だ、哀れだ、もどかしい
답답하다:気がかりだ、息苦しい

[ 4 ]
1) -더니:聞いたことや経験したことが他の事実の理由(原因·条件·前提)となることを表わす連結つ語尾
-다니:…だとは、…だなんて

2) 나머지:あまり、~のあまり

3) -거든:…たら、…れば
-느니:前のよりむしろ後の方をとるのがあたりまえ:…(する)より

죽느니보다야 그래도 사는 편이 낫지.
死ぬよりはそれでも生き長らえる方がましだ。

4) 서투르다:下手だ→서툴러서

5) -조차:~すら -따라:限って -처럼:~のように 

6) 이러다간 そうこうしていると
이러니깐 こうだから
그렇고 말고간에 そうであってもなくても
그러다 보니까 そうしたところが

[ 5 ]
1) 그윽하다:奥ゆかしい
깨가 쏟아지다:(ゴマがこぼれ落ちる)仲むつまじい
비린내:生臭い臭い

2) 난리【亂離】:騒ぎ 깜빡:うっかり 아쉽다:不憫だ、残念だ

3) 야하다【野-】:品位に欠けて卑しい
까다롭다:気難しい、融通が利かない、うるさい

4) 어이없다:あきれる、あっけない

[ 6 ]
1) 추가【追加】 주어【主語】 추분【秋分】 축일【祝日】 수【随】

2) 재능【才能】 섬세【繊細】 제어【制御】 재해【災害】 최고【最高】

3) 창조【創造】 불상【仏像】 연주【演奏】 상식【常識】 창【窓】

4) 의존【依存】 유적【遺跡】 위대【偉大】 의문【疑問】 위험【危険】

5) 정상【頂上】 시청【視聴】 중량【重量】 정지【停止】 초과【超過】

[ 7 ]
종종【種種】:時々 새삼스럽다:今更のようだ 헤아리다:数える 남:他人

【問3】털어놓다:打ち明ける、ぶちまける  

[ 8 ]
후유증【後遺症】

[ 9 ]
손꼽다:指折り数える

【問3】
그렇기 때문에 そうであるから
그럼에도 불구하고 にもかかわらず

[ 10 ]
1) 그렇게 -수 없다 非常に~だ

2) -ㄹ 것 그랬나 봐요
 ~すべきだったようです、~したほうがよかったようです

3) 질색【窒塞】:嫌なこと、きらいなこと
영어는 딱 질색이다. 英語は苦手だ。

4) 따지다:(物事の是非を)問う、問い詰める

[ 11 ]
1) -게 마련이다 ~なるものです。
(物事の道理としてそうなるものだ)

볼 만해요 見る価値があります
보곤 해요 見たりします
보나 마나예요 見ても見なくても同じです

2) 답답하다:もどかしい
안타깝다:気の毒だ、もどかしい
못마땅하다:納得がいかない、気にくわない

3) 지긋지긋하다:うんざりだ
무지무지하다:ものすごい 무지무지한 부자:ものすごい金持ち
조마조마하다:はらはらする
지끈지끈하다:がんがん、ずきずきする

4) 쥐도 새도 모르게 誰にも知られずこっそり

낮말은 새가 듣고 밤말은 쥐가 듣는다
「壁に耳あり障子に目あり」から派生した表現

« 写真で単語を覚える(849) エレベーター | トップページ | 第41回 まとめ »

検定試験対策」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 準2級 2007年度秋季 単語:

« 写真で単語を覚える(849) エレベーター | トップページ | 第41回 まとめ »