[再]第19課 キノコの多いことといったら
キノコ採りに行ってみたい。
今日のNHKラジオ「まいにちハングル講座」から
ライブでラジオを聴きながらTitterでつぶやきます。
→こちら(夜11:15から)
内容は過去記事をどうぞ。→こちら
先週の放送がネットで聴けます。→こちら
【メモ】
손바닥을 뒤집다. 手のひらを返す。
야채를 살짝익히다. 野菜をさっとゆでる。
껌을 짝짝 씹다. ガムをくちゃくちゃ噛む。
종이를 짝짝 잡아 찢다. 紙をびりびりと引き裂く。
맥이 가냘프게 뛰고 있다.
かすかに脈打っている。
잔에 가득히 붓다. 杯になみなみと注ぐ。
생선을 졸이다. 魚を煮詰める。
本日の勉強時間[0]時間 (Total:12時間)
« チョコレートスパークリング | トップページ | スシロー »
「まいにち(応用編)2009年後期」カテゴリの記事
- [再]第24課 飛びうつらない鳥(2010.03.19)
- [再]第23課 家に着くともう(2010.03.12)
- [再]第22課 清らかな夢の世界(2010.03.06)
- [再]第21課 どれもみな霧に包まれて(2010.02.26)
- [再]第20課 色もさまざまだ。(2010.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント