2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 今年の桜 | トップページ | 第8話 複合母音2 »

2011年4月11日 (月曜日)

第7話 複合母音1

地震から1ヶ月経つんですね。早いです。

NHKラジオ「まいにちハングル講座」から

게:かに 대게:ズワイガニ
개:犬 배:梨 배추:白菜
대추:ナツメ

 

複合母音

ㅐ 口を横に広げて「エ」
ㅔ 「エ」
ㅒ 口を横に広げて「イェ」
ㅖ 「イェ」
ㅘ 「ワ」

야채【野菜】 찌개:チゲ
 

괜찮아요. 大丈夫です。
 

편지【便紙】:手紙
 

先週の放送がネットで聴けます。→こちら
 


【メモ】

今日の勉強時間[0]時間 (Total:20時間)

« 今年の桜 | トップページ | 第8話 複合母音2 »

まいにち(入門編)2011年前期」カテゴリの記事

コメント

今また地震です! 今朝から震度4や3が続き、これから外出しようと思っているのですが不安ですね。
「便紙」っていう字を見ると、どうしても「トイレットペーパー」を想像してしまうのは私だけかしら(^^;)。

もう1ヶ月なんですね
それにしても余震の回数が多くて思わず「もうそれくらいしてあげて」と口に出てしまいました
横にいた主人もほんまやほんまや!と・・・
通行人?さんチョシマセヨ

通行人?さん、こんばんは。

余震なんですが、強余震?が連続で発生してますね。ちょっと異常です。日本が心配です。

「便紙」はトイレットペーパーとかティッシュって感じがしますね。

ホットクさん、こんばんは。

これだけ大きな余震が続くと不安になりますね。東北地方の方は寝不足じゃないかなぁと思います。早く安心して生活できるようになってほしいです。

ぱっきーさん、みなさん、こんばんはー。
いつも揺れている感じが止まりません。福島の方々は、地震だけでないから大変だと思います。福島、もう揺れないで〜!
ホットクさん、ありがとうございます。枕元に懐中電灯を置いています(^^)。

通行人?さん、こんばんは。

福島の方は本当に大変だと思います。とにかく原発をなんとかしてほしいですね。安全になるまではぐっすり寝れないはずです。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第7話 複合母音1:

« 今年の桜 | トップページ | 第8話 複合母音2 »