2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ

« ステップ13 英語教育1 | トップページ | CDケース »

2011年5月20日 (金曜日)

ステップ14 英語教育2

「善徳女王」もおもしろいですよ。

NHKラジオ「まいにちハングル講座」から

해체【解體】:解体 열기【熱氣】
아내:妻 
기러기 아빠:キロギ(雁)パパ、海外に送った妻や子供のために一生懸命働く父親
차지하다:占める 낳다:生む、産む
부르다:呼ぶ、招く 
안타까워하다:残念に思う、気の毒がる

예산【豫算】:予算 신조어【新造語】

부작용을 초래하고 있다
弊害をもたらしている

부작용【副作用】

-ㄴ/는다고 보도했습니다
~していると報じました

조만간【早晩間】:早晩
매듭짓다:けりをつける、決着をつける
 

先週の放送がネットで聴けます。→こちら

 


【メモ】

우리는 이 문제를 확실히 매듭지어야 한다.
私たちはこの問題をきっぱりと解決しなければならない。

本日の勉強時間[0]時間 (Total:45時間)

« ステップ13 英語教育1 | トップページ | CDケース »

まいにち(応用編)2011年前期」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ステップ14 英語教育2:

« ステップ13 英語教育1 | トップページ | CDケース »