第26課 基本の表現
先週と同じく復習です。
NHK「テレビでハングル講座」
簡単に内容を・・・
~です
名詞+입니다
名詞+예요/이에요
~ではありません
名詞+가/이 아닙니다
名詞+가/이 아니에요
~(し)ます、~です
語幹+ㅂ니다/습니다
語幹+아/어요
います、あります/いません、ありません
存在詞+습니다
存在詞+어요
~(し)ません、~くありません
語幹+지 않습니다
語幹+지 않아요
안 動詞・形容詞
~は、~を、~が
-는/은 -를/을 -가/이
超新星 とっておきハングル
超新星と一緒にワンフレーズ勉強していきます。
멋있어요. すてきです。
K-POPコーナー
今回は옴모(Homme)が歌う「남자니까 웃는 거야」(男だから笑うんだ)でした。Hommeは8eightのイ・ヒョン(이현)さんと2AMチャンミン(창민)さんのデュオです。
今日のポイント!
なし
« 第4回 「~が好きだ」の表現 | トップページ | 子音のまとめ »
「テレビでハングル講座 2011年」カテゴリの記事
- 最終回 卒業試験(2012.03.26)
- 第47課 ハングル総復習編(2012.03.18)
- 第46課 義務の表現、強い意志の表現(2012.03.11)
- 第45課 許可、不許可の表現(2012.03.04)
- 第44課 意向を伝える表現、相手の意向を尋ねる丁寧な表現(2012.02.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぱっきーさん、皆さん、今日は。
超新星のファンミーティングが昨日、さいたまスーパーアリーナで行われ、
これがリーダーのユナクさんにとって入隊前最後のイベントだったようです。
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2011/10/17/0004553633.shtml
今回の〔K-POP〕は、Hommeの曲でしたね。
まさかここで紹介されるとは・・・。
そこで、今回は、イ・ヒョンさんが所属する男女3人組の8eightの「그 입술을 막아본다」(その唇をふさいでみる)を紹介しますね。
ところで、ハングルの曲名は、今回、そのまま載せましたが・・・。
ひとつ疑問があります。
「~してみる」の「-아/어/여 보다」の場合、
「-아/어/여」と「보다」の間は分かち書きが必要ですが、
この曲のは、分かち書きがありません。
どうしてでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=Sq-ePaZ-_KU
投稿: コン | 2011年10月17日 (月曜日) 午後 12時50分
コンさん、こんばんは。
ちょうど人気があるときに入隊というのがファンにとっては残念かなぁと思います。もったいないです。仕方がないですけども。
分かち書きはどうなんでしょうね。題名だから短縮?なのかな。分かるものは短くって感じではないでしょうか。
投稿: ぱっきー | 2011年10月17日 (月曜日) 午後 10時35分
早く、見ないと新学期が始まっちゃう(@_@;)ってことで、3回分一気にみました。
超新星のコーナーで
ご飯粒を顔にくっつけてましたが、
ご飯粒はパバル(パプ+アル)というのを覚えました♪ そして、アルって何だろう?と調べてみると、粒とか小さいもののことでした。そして、丸薬はアリャク(アル+ヤク)って言うのもわかりました。
今日のフレーズは、モシッソヨでしたが、ぜんぜん違うフレーズを2つ覚えられました(笑)
投稿: ヘジ | 2012年3月 5日 (月曜日) 午後 12時32分
ヘジさん、こんばんは。
一つの単語から派生していろいろ勉強できますよね。私もしっかりと覚えたいと思います。
超新星コーナーはラスト2回です。1年早かったです。
投稿: ぱっきー | 2012年3月 5日 (月曜日) 午後 08時55分