韓国の消費者物価指数
昨日ニュースを見てたら、バターの値段が上がるとか・・・。バターは料理とかケーキ、お菓子に使うので家計に響きますね。
そこでふと思ったのが、「韓国の物価ってどうなっているんだろう?」でした。
今は過去最高値を更新するほどの円高となってます。逆に韓国はウォン安です。特に9月は急激なウォン安となりました。
だから日本人にとっては韓国旅行しやすい状態となってます。日本で買うよりも韓国で買った方が安いと思うはず。
しかし韓国人にとってはどうなんでしょう。
それを調べるために、韓国の「消費者物価指数」(소비자물가지수)CPIを見ます。韓国統計庁で公開さてます。
きれいな右肩上がり
日本はデフレと言われていますが、韓国はインフレとなっています。2005年と比べると1.2倍。前年の今頃と比べて5%を超えています。
韓国人からすると食料品などの値段が徐々に上がっているなぁと感じているはずです。日本以上に家計のやりくりが大変なのではないでしょうか。
« 第2回 「~に行く」の表現 | トップページ | 第25課 文字のしくみと発音 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりに更新(2024.01.28)
- 超お久しぶりです。(2021.06.17)
- 2020年、明けましておめでとうございます。(2020.01.01)
- 2016年(2016.12.31)
- 焼き肉(2016.11.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
最近物価が恐ろしいほど上がっていて心配&不満です。中でもアイスクリームがひどいです。もうすぐだと10まんワン札がでてくると言いますが・・そろそろ最後の0ひとつ消せばいいのでは。。
投稿: ラオンゼナ | 2011年10月 3日 (月曜日) 午後 07時36分
ラオンゼナさん、こんばんは。
アイスクリームですか!!!
乳製品ということで値上がりしたのかな。パッピンスも値上がりですね。食料品は安くしてほしいです。
投稿: ぱっきー | 2011年10月 3日 (月曜日) 午後 10時24分