第29課 感嘆の表現、確認や同意の表現
新しいスキットドラマでがんばっていきます。
NHK「テレビでハングル講座」
簡単に内容を・・・
홍 선생님은 정말 멋있네요.
ホン先生は本当にすてきですね。저기 문이 보이죠?
あそこに門が見えるでしょう?
한국 요리 공부에 여념이 없습니다.
韓国料理の勉強に余念がありません。
【単語】
기초【基礎】 혼자서:1人で 쓰다:苦い
드시다:召し上がる 마치다:終える、終わる
사귀다:つきあう 잘생기다:(顔だちや容姿が)整っている
다정다감하다【多情多感-】:優しくて感情豊かだ
식다:冷める、冷える 다듬다:整える、手入れをする
국물:汁、だし 굵다:太い 썰다:刻む、切る
꼼꼼하다:きちょうめんだ、細かい
자자하다【藉藉-】:(うわさなどが)広まる
도리다:回しながら切る 얇다:薄い
텔레비전:テレビ 인터뷰:インタビュー
대단하다:ものすごい、すばらしい
제대로:きちんと、満足に 끝나다:終わる
대체【大体】:いったい
初回のスキットは人物紹介みたいな感じでした。次からどうなるか楽しみです。
感嘆の表現
「~(し)ますね、~ですね」
- 語幹+네요
울다:泣く 우네요. 泣いていますね。
確認や同意の表現
「~でしょう? ~ですよね?」
- 語幹+죠?
멀다:遠い 멀죠? 遠いですよね?
超新星 とっておきハングル
超新星と一緒にワンフレーズ勉強していきます。
아직 멀었어요. まだまだです。
イベント紹介
10月10日に行われた「韓流!“語楽”Night2011」のイベントを紹介してくれました。
数々の韓国ドラマの翻訳をされているチャン・ウニョン先生のドラマ分析がおもしろいです。
チャン・ウニョン流!韓国ドラマを読み解く
セリフの特徴
- ストレートな表現
- セリフが大げさ
- ユーモアのあるセリフが多い
韓国は感情を言葉で伝える文化なのかもしれませんね。
カラオケで歌われている曲が紹介されてました。
2011年上半期 K-POPカラオケ ベスト10!!
- ヤクソク A.N.JELL
- Gee 少女時代
- Oh! 少女時代
- My Memory Ryu
- ハルハル BIGBANG
- Run Devil Run 少女時代
- ポゴシプタ キム・ボムス
- Nobody Wonder Girls
- Mr. KARA
- Lupin KARA
どれか韓国語で歌えるようになりたい。
今日のポイント!
なし。(もうないのかも)
« 第10回 「~(し)てもらう」に対応する表現 | トップページ | サンテFXネオ »
「テレビでハングル講座 2011年」カテゴリの記事
- 最終回 卒業試験(2012.03.26)
- 第47課 ハングル総復習編(2012.03.18)
- 第46課 義務の表現、強い意志の表現(2012.03.11)
- 第45課 許可、不許可の表現(2012.03.04)
- 第44課 意向を伝える表現、相手の意向を尋ねる丁寧な表現(2012.02.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぱっきーさん、皆さん、今晩は。
新しいスキットドラマがスタートしましたね。
これからどんな展開になるのか、本当に楽しみです
10月10日(月)のイベント『韓流!“語楽”Night2011』。
語学番組内での紹介だけかと思ったあなた!
No,noです。
クリスマス・イブの来月12月24日(土)の20時から丸々特別番組として放送されます。
楽しみに待っていてください☆
http://www.nhk.or.jp/gogaku/hangeul/tv/backnumber.html
http://gogakuru.com/hangeul/special/event/
http://gogakuru.com/blog/tsushin/2011/10/003528.php
〔今日のポイント!〕は、今回は『韓流!“語楽”Night2011』を少しでも多く紹介したかったため、
仕方なく省いたのかも・・・。
次回以降に期待しましょう☆
投稿: コン | 2011年11月 7日 (月曜日) 午後 05時32分
コンさん、こんばんは。
スキットドラマは三角関係とかになるんでしょうかね。
丸々放送があるんですね!会場に行った方は必見ですね。12月24日に近づいたときに予約録画します。
投稿: ぱっきー | 2011年11月 7日 (月曜日) 午後 08時52分
ぱっきーさん、今晩は。
ぱっきーさんがお気に入りの女性歌手、IUさんが来春、日本デビューします。
所属するレコード会社は、男性5人組のSHINee、女性7人組のT-ARAのEMIミュージック・ジャパンのようです。
http://www.emimusic.jp/
http://www.emimusic.jp/artist/iu/
http://tower.jp/article/news/2011/11/16/s02
http://www.asahi.com/showbiz/korea/AUT201111160060.html
今回、紹介するMVは、すべて女性アーティストの曲です。
その曲とは、8人組のAFTERSCHOOLから派生した3人組のOrange Caramelの「샹하이 로맨스」(上海ロマンス)、
4人組のSecretの「사랑은 MOVE」(愛はMOVE)、9人組の少女時代の「The Boys」、
以上、3曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=yGO84ZoYXts
http://www.youtube.com/watch?v=VTDw-VWYpVg
http://www.youtube.com/watch?v=6pA_Tou-DPI
投稿: コン | 2011年11月16日 (水曜日) 午後 05時54分
コンさん、こんばんは。
IUも日本で活動かぁ。楽しみです。来春まで日本語の勉強をみっちりやるんでしょうね。
MVありがとうございます。順番に見ていこうと思います。
投稿: ぱっきー | 2011年11月16日 (水曜日) 午後 09時54分
ぱっきーさん、今晩は。
昨日の女性アーティストの曲順ですが・・・。
最初と2番目が逆でした。m(_)m
今日は、Maybeeさんの「Goodbye Valentine」とALiさんの「뭐 이런 게 다 있어」(こんなことになるなんて)です。
http://www.youtube.com/watch?v=fQTtlPRYFwY
http://www.youtube.com/watch?v=rs6sQtn5Ckg
投稿: コン | 2011年11月17日 (木曜日) 午後 06時54分
コンさん、こんばんは。
ALiさんの歌唱力はすごいですね。
実力派歌手だわ。
投稿: ぱっきー | 2011年11月17日 (木曜日) 午後 08時56分
ぱっきーさん、今日は。
そういえば、今月の番組エンディング曲について触れていませんでしたね。
実は・・・誰の何という曲なのか、全然分かりません。
分かり次第、お伝えしますね
テキスト『テレビでハングル講座』、『まいにちハングル講座』2011年12月号が発売中ですね。
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=C5010101&webCode=09193122011
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=C5010101&webCode=09277122011
最近、私とぱっきーさんのコメントばかりですね。
投稿: コン | 2011年11月20日 (日曜日) 午後 03時50分
コンさん、こんばんは。
エンディングは私も分かりません。分かりましたらまた教えてください。
テキストは近所の本屋で買いました。最近は近所の本屋で買うことが多いです。
コメントは自由にどうぞ。誰でも何でもウェルカムです。
ありがとうございます。
投稿: ぱっきー | 2011年11月20日 (日曜日) 午後 08時25分
イベント、
イジュニョク氏に、韓国語で告白なんてコーナーが
あったんですねぇ。
間近で、顔を見たいけど、恥ずかしいですよね^^。
(前回はお相手がユンサンヒョンさんでしたよね。)
シャバン シャバン のトロット王子(王子ってキャラじゃないけど^^)「ポゴシプタ」上手に歌えてましたね^^。しかし、自分の歌を教材に使ってもらえなくてちょっと不憫(゚ー゚;
超新星のコーナー
アジン モロッソヨ
なんで過去形なの?!
って、ずーっと以前から
納得がいかないんですけど
韓国人にきいても
誰も、答えられません^^。
ほんとは、「まだ遠いです」だから
アジンモロヨなのに。
「まだ遠かったです」じゃおかしいだろーって。
投稿: ヘジ | 2012年3月 7日 (水曜日) 午後 12時31分
ヘジさん、こんばんは。
観客の前で告白は恥ずかしいです。
멀었어요.
日本人にとってはちょっと変な感じですね。
やってみた→(ゴールまで)遠かった→まだまだです
こんな感じかなぁ。
投稿: ぱっきー | 2012年3月 7日 (水曜日) 午後 09時27分