2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 第20回 2つの否定表現の使い分け | トップページ | 第24回 ~してください »

2011年12月11日 (日曜日)

第34課 可能/不可能の表現

本格的な寒さになってきましたね。
 

NHK「テレビでハングル講座」

簡単に内容を・・・
 

그 잡채 맛을 잊을 수 없어요.
あのチャプチェの味を忘れることができません。

또 만날 수 있어요?
また会うことができますか?

 

방해해서 미안해요. 邪魔してすみません。

【単語】
굵다:太い、粗い 곱다:細かい、きめ細かい
종류【種類】 따르다:よる、従う
가리다:選ぶ、より分ける 
방해하다【妨害-】:妨害する、邪魔する
지난번【-番】:この前、先ごろ
넷이:4人 

韓国ドラマでよくありがちな四角関係となりました。

 

可能の表現

「~(する)ことができます」

  • 語幹(パッチムなし)+ㄹ 수 있어요
  • 語幹(パッチムあり)+을 수 있어요
  • ㄹパッチム(ㄹとる)+ㄹ 수 있어요

不可能の表現

「~(する)ことができません」
 

  • 語幹(パッチムなし)+ㄹ 수 없어요
  • 語幹(パッチムあり)+을 수 없어요
  • ㄹパッチム(ㄹとる)+ㄹ 수 없어요

들다:持ち上げる  
들 수 없어요. 持ち上げることができません。

 

超新星 とっておきハングル

超新星と一緒にワンフレーズ勉強していきます。

마음대로 하세요. お好きなようにどうぞ。

 

K-POPコーナー

今回はキム・ゴンモ(김건모)さんの「어제보다 슬픈 오늘」(昨日より悲しい今日)でした。

 

たまにはバラードもいいね。

 

今日のポイント!

可能 -ㄹ/을 수 있어요

不可能 -ㄹ/을 수 없어요
     못+動詞

« 第20回 2つの否定表現の使い分け | トップページ | 第24回 ~してください »

テレビでハングル講座 2011年」カテゴリの記事

コメント

ぱっきーさん、皆さん、今晩は。

スキットドラマは・・・男女4人、今後、どうなるんでしょうね?
主人公のサヤが別の男性と付き合うことになるのか、
それとも元のサヤにおさまるのか・・・。
今後の展開が楽しみですね☆

キム・ゴンモさんの曲は、初めて聴いたかも。
それはそれとして、今回のバラード曲、私のお気に入りの曲になりました。

お久しぶりです。

「韓国語学習Q&A200」以外で、どうしてもほしい韓国語の本があります!

ますだ式ダジャレで覚える韓国語
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4053032636/ref=mp_s_a_1?qid=1323678372&sr=8-1

お笑いコンビ「ますだおかだ」の増田英彦さんが出版した本です。

私の韓国語の語彙力UPを関西人のダジャレのセンスにかけてみたいと真剣に考えております。

ぱっきーさん、この本をお持ちでしたら、感想をお聞かせください。

よろしくお願い致します。

コンさん、こんばんは。

ドロドロの関係にはなってほしくないような、なってほしいような(笑)

まだまだ知らない歌手がいて楽しみが広がりますね。また探してみたいです。

ぺごぱさん、こんばんは。

その本は持ってはいませんが、本屋で立ち読みをしました。載っている単語数がちょっと少ないかなぁと。悪い本ではありませんが、知っている単語も結構あったのでちょっともの足りませんでした。ネットでは買わず一度本屋で確認する方がいいかなと思います。

ぱっきーさん、教えてくださってありがとうございました。
本屋さんでチェックしてみたいと思います。

漢字語を覚える時には法則がありますが、固有語を覚える時に何かテクニックというか法則がありますか?

ご存知でしたら、教えて頂きたいです!(厚かましい質問で恐縮です)

ps
地道にひとつひとつ個別に覚えるしかないでしょうか?(>_<)

ぺごぱさん、こんばんは。

固有語はたぶん1個ずつ覚えるしかないと思いますが、どうなんでしょうね。いちばん効率的な方法があれば、私も知りたいです。

単語集を使って何度も繰り返して強引に覚えつつ、日頃から韓国語の記事を読んだりK-POPの歌詞で勉強したりするといつのまにか覚えていたりするのかも。なんて言いつつ、私もまだまだ覚えてないことが多いので勉強しなきゃと思ってます。一緒にがんばっていきましょう。

やはり、固有語は地道に個別に覚えるしかないんですね(>_<)
甘えた事をヌカしてすいませんでした。
外来語の法則は大変勉強になりました。
ありがとうございました。

ぺごぱさん、こんばんは。

いえいえ、とんでもないです。私もまだまだ勉強が足りないので偉そうなことは言えません。語学の道は大変ですよね。地道に一歩ずつがんばっていきたいなぁと思ってます。

四角関係、どうなりますかねぇ。
彼氏、ゆりさんをすごく褒めるけど、そんなに綺麗じゃないように思うのは私だけでしょうか?体格がごつい^^。

超新星の「マウムデロ ハジ マセヨ」が笑っちゃいました。

ヘジさん、こんばんは。

ユリさんかぁ・・・。
まぁごついかなぁ・・・。

超新星のコーナーはコントぽくっておもしろいですよね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第34課 可能/不可能の表現:

« 第20回 2つの否定表現の使い分け | トップページ | 第24回 ~してください »