2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

カテゴリー

無料ブログはココログ

« 第38回 「~(으)니까」の使い方 | トップページ | 第43課 動作の順番の表現 »

2012年2月18日 (土曜日)

借りぐらしのアリエッティ

昨日アメリカで「借りぐらしのアリエッティ」(The Secret World of Arrietty)が公開されたそうですが、ちょうど私も金曜ロードショーで録画してあったのを昨日観ました。
 

 

すばらしいの一言。文句なし。こういう映画を観たというだけで幸せに思えます。
 

私のジブリ作品トップ5

  1. 風の谷のナウシカ
  2. 天空の城ラピュタ
  3. 魔女の宅急便
  4. となりのトトロ
  5. 借りぐらしのアリエッティ

絶賛しておきながら、それでも5位です。ランク外の作品も本当におもしろいですね。

 

韓国でもすでに公開されてます。

마루 밑 아리에티

마루:床 밑:下 아리에티:アリエッティ

日本の映画をどう評価しているか、映画レビューを読むのもおもしろいです。

« 第38回 「~(으)니까」の使い方 | トップページ | 第43課 動作の順番の表現 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

ぱっきーさん、皆さん、今晩は。

『借りぐらしのアリエッティ』、私も日本テレビ系の金曜ロードショーで初めて観ましたが・・・。
ぱっきーさんと同じく、私の好きなジブリ作品となりました。
ただ、残念ながら、トップ2には入りませんでした。
ちなみに、不動のトップ2作品とは、『天空の城ラピュタ』と『耳をすませば』なんです。

ところで、韓国のアニメでは、テレビ作品『少女チャングムの夢』しか観たことがないなぁ~。
 http://www.vap.co.jp/daejanggum/yume/

コンさん、こんばんは。

正直あまり期待していなかったのですが、観てみると予想外におもしろかったです。原作がどんな感じなのか知りたいなぁと思いました。

「耳をすませば」もいい。「カントリーロード」がいいです。

韓国の作品は一つ観た記憶があるんですが、思い出せない。韓国でもいろいろ作品があるはずですよね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 借りぐらしのアリエッティ:

« 第38回 「~(으)니까」の使い方 | トップページ | 第43課 動作の順番の表現 »